top of page

「第61回シカゴ国際映画祭」(10/15~26)開幕。日本からは『見はらし世代』ほか注目の5作品が上映。

  • 執筆者の写真: Chicago Samurai
    Chicago Samurai
  • 10月5日
  • 読了時間: 5分

第61回シカゴ国際映画祭
One Golden Summer

第61回シカゴ国際映画祭」が10月15日から12日間開催される。錚々たる受賞歴を誇る監督の新作や、短編、ドキュメンタリー、長編など、70カ国から100本を超える映画が集結する。


10月15日のオープニング・ナイト作品は、ユーススポーツに蔓延する人種、権力、金銭という複雑な問題を鮮烈に浮き彫りにした『One Golden Summer』。

監督は、『Let the Little Light Shine』、『 America to Me』のケヴィン・ショー。


<あらすじ>

2014年、シカゴのジャッキー・ロビンソン・ウェスト・リトルリーグは、全黒人チームとして初めてリトルリーグ全米野球選手権を制した。サウスサイド出身の13人の12歳のアスリートたちはメディアのスーパースターへと変貌を遂げ、彼らの顔は雑誌の表紙や主要テレビネットワークを飾り、全米に数百万のファンを獲得。彼らはホワイトハウスに招かれ、オバマ大統領夫妻とも面会した。しかし、ライバルチームのコーチが「居住区域規定違反」を告発したことで、すべては崩れ去った。


Wed, Oct 15   6:30pm

@ Music Box Theatre

※ケヴィン・ショー監督登壇予定


Sun, Oct 26   2:30pm

@ Logan Center for the Arts, Screening Room

※ケヴィン・ショー



★日本映画上映予定&紹介


Brand New Landscape  (見はらし世代)

Dir. Danzuka Yuiga  |   Japan


第61回シカゴ国際映画祭
Brand New Landscape  (見はらし世代)

再開発が進む東京・渋谷で胡蝶蘭の配送運転手として働く青年、蓮。ある日、蓮は配達中に父と数年ぶりに再会する。姉・恵美にそのことを話すが、恵美は一見すると我関せずといった様子で黙々と自分の結婚の準備を進めている。母を失って以来、姉弟と父は疎遠になっていたのだ。悶々と日々を過ごしていた蓮だったが、彼はもう一度家族の距離を測り直そうとする。変わりゆく街並みを見つめながら、家族にとって、最後の一夜が始まる

(公式サイト(https://miharashisedai.com/ より)


Wed, Oct 22 7:45pm

@ NEWCITY 14, Screen 04

Thu, Oct 23 7:30pm

@ Gene Siskel Film Center, Screen 2

Languages Japanese

Genres Architecture, Drama, Family Affairs



Chainsaw Man—The Movie: Reze Arc  (チェンソーマン --レゼ編 --)

Dir. Tatsuya Yoshihara  |   Japan


第61回シカゴ国際映画祭
Chainsaw Man—The Movie: Reze Arc  (チェンソーマン --レゼ編 --)

チェーンソーマンが遂にスクリーンに登場!

悪魔の心臓を持つ「チェンソーマン」となり、公安対魔特異4課に所属するデビルハンターの少年・デンジ (戸谷菊之介)。憧れのマキマ (楠木ともり)とのデートで浮かれている中、

急な雨に見舞われ、雨宿りしていると偶然“レゼ” (上田麗奈)という少女と出会った。近所のカフェで働いているという彼女はデンジに優しく微笑み、二人は急速に親密に。この出会いを境に、デンジの日常は変わり始めていく……

(公式サイト:https://chainsawman.dog/ より)


Wed, Oct 15 10:00pm

@ Music Box Theatre

Languages Japanese

Genres Action, Animation, Horror


New Group (ニュー・グループ)

Dir. Yûta Shimotsu  |   Japan


第61回シカゴ国際映画祭
New Group (ニュー・グループ)

これは愛(I)と優(YOU)の物語。私とあなたの物語でもある。

愛は引っ込み思案な普通の女子高生。家族に問題を抱えている。ある日、転校生の優がやってきた。海外帰りの優は日本の学校の集団公団に馴染めない。愛は優のことが気になるが、自分をなかなか出せない愛に優はいら立ちを感じていた。そんなある日、校庭で一人の生徒が四つん這いになり、動かなくなった。教師や友人が止めようとしても動かない。そして、時間を追うごとにその生徒の横に同じように四つん這いになる生徒が並び始めた。不思議なことに学校も人間ピラミッドを“良いもの”として参加を勧めている。そして、積み重なった生徒たちはみな一様に穏やかな表情を浮かべている。生徒たちはどんどん集まり、集まってくる生徒たちはものも言わず従っていく。愛もなぜか、朦朧となり、ピラミッドに加わりそうになる。これは、その後地域全体を巻き込む、集団怪現象の始まりに過ぎなかった−−−。

(公式サイト:https://newgroup-movie.jp/ より)


Fri, Oct 17 10:00pm

@ Music Box Theatre

Mon, Oct 20 2:45pm

@ Gene Siskel Film Center, Screen 1

Languages Japanese

Genres Horror, Science Fiction, Social Commentary


Renoir (ルノワール)

Dir. Chie Hayakawa  |  Japan, France, Singapore, Philippines, Indonesia, Qatar


第61回シカゴ国際映画祭
Renoir (ルノワール)

日本がバブル経済絶頂期にあった、1980年代のある夏。11歳のフキは、両親と3人で郊外に暮らしている。ときには大人たちを戸惑わせるほどの豊かな感受性をもつ彼女は、得意の想像力を膨らませながら、自由気ままな夏休みを過ごしていた。ときどき垣間見る大人の世界は複雑な事情が絡み合い、どこか滑稽で刺激的。だが、闘病中の父と、仕事に追われる母の間にはいつしか大きな溝が生まれ、フキの日常も否応なしに揺らいでいく――。

(公式サイト:https://happinet-phantom.com/renoir/ より)


今や映画祭常連となった早川千絵監督(『プラン75』)が、自身の成長期を振り返り、漂う少女をあたかも印象派スケッチのように描いた作品。新人・鈴木唯の圧倒的な存在感と演技力が観客を魅了する。石田ひかり、リリー・フランキー、中島歩、河合優実、坂東龍汰など実力派が脇を固める。


Thu, Oct 16 5:15pm

@ AMC NEWCITY 14, Screen 13

Sat, Oct 18 11:30am

@ AMC NEWCITY 14, Screen 04

Languages Japanese, English

Genres Coming of Age, Drama, Family Affairs, Women-Centered



Rental Family (レンタル・ファミリー)

Dir. HIKARI  |   U.S., Japan


第61回シカゴ国際映画祭
Rental Family (レンタル・ファミリー)

現代の東京を舞台に、目的を見出せずにいたアメリカ人俳優(ブレンダン・フレイザー)は、とある日本の「レンタル家族」代理店から見知らぬ人々の代役を務めるという奇妙な仕事を依頼される。クライアントの家族と時間を共にするうちに、本物の絆が生まれ現実とと虚構のはざまで揺れ動く。”任務”の複雑さのなかで、いつしか彼は目的と帰属意識、人と人との絆の美しさを再発見していく。


Tue, Oct 21 6:30pm @ Music Box Theatre

Languages English, Japanese

Genres Comedy, Drama, Family Affairs




🎟️ チケット購入方法

チケットは chicagofilmfestival.com から購入可能。またチケットに関するお問い合わせは 312.332.FILM (3456) で受け付けている。

Chicago Samurai is a new concept news web site dedicated to create interest and awareness of Chicago to the Japanese audience via arts and music.

Logo Design : G-design (Kyoto, JAPAN)

  • White Facebook Icon
  • White Twitter Icon
  • White Pinterest Icon
  • White Instagram Icon

© 2025 by Chicago Samurai (シカゴ侍)

bottom of page